(兎)模型技術部

ラジコン、うさぎ、わかめラーメンのブログです。

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

味噌味の、

・ ・ ・ ・ もちろん「ワカメ」は好きですよね? ・ ・ ・ ・ すまないな、今回もワカメだ。 と言う訳で、 はい、ワカメ好き好きです。 (´∀`*)ノ ワカメ!! *注意 このブログには「わかめラーメン」以外の食べ物は出てきません。 今回は麺無し「わかめラ…

FAZER Mk.2 再び。

先日、いつものコースで雑談をしていた時の事です。 店長「ところで、」 店長「地元カップどうする?」 (;´∀`)「は、はいっ!?」 今年も「京商 地元カップ」を開催するか検討中との事です。 年間3戦の予定なのだそうですが、参加台数が気になるそうです…

また木彫りの、

夕方、仕事が終わって家に帰って来た時の事です。 (*´∀`) アーツカレタツカレタ。 ・ ・ ・ ・ (;・∀・)?? 庭に金色に輝く謎の物体がありました。 なにこれ? 何だか亀の甲羅みたいな物に手足と尻尾があります。 向きを変えてみると、 あら男前だわ。 Σ…

V-ONE R4 FTTフロントワンウェイ テスト走行 その②

京商から2021年夏の新製品情報が公開されました。 10種類程の新製品の情報が公開されているのですが、 ・ MINI-Z関係はボディの展開 ・ インファーノGTは「GT3」ではなく、古い「GT2」の新ボディ付き ・ FAZER Mk.2はボディとドリフトタイヤ ・ 期待してい…

V-ONE R4 FTTワンウェイ やらかしました。

今回はV-ONE R4用のFTTフロントワンウェイのメンテナンスです。 前回、硬いシリコンオイルで張り付いてしまったインナーなのですが、 ドライヤーで温めてから、ゆっくり手で外す事が出来ました。 (;´∀`) ダメカトオモッタヨ。 その後、組み立て前の清掃を…

天気の良い日は、

天気の良い日は、 みんな日光浴です。 (*´∀`) ミンナイクヨー。 そんな訳で、ウサギ達には外遊びをしてもらいます。 ん、どうしたの? 草が食べたかったのね。 (*´∀`) シンセンダシナ。 その間に小屋の掃除をしつつ、「かめ太郎」にも日光浴をしてもらい…

V-ONE R4 FTTフロントワンウェイ テスト走行 その①

今回はV-ONE R4のFTTフロントワンウェイのテスト走行になります。 (以降FTTワンウェイとします。) タイヤの摩耗による変化を抑える為に、タイヤは「ソレックス 36」の新品を使います。 セッティングとして ・FTTワンウェイは内側、外側とも30万番。 ・そ…

お知らせ。

いつもこのブログに多くの方が訪問して頂いています。 本当にありがとうございます。 (*´∀`) カンシャシテマス。 今回のお知らせの内容ですが、しばらくの間、 リアクションボタンを非表示にします。 (;´∀`) スマナイネ。 ここ最近、多くの「いいね」や…

新しい味のわかめラーメン。

今回もですが、もちろん「ワカメ」は好きですよね? ・ ・ ・ ・ はいはい、わかめわかめ。 とは言わずにお付き合い下さい。 とりあえず気を取り直して、 はい、ワカメ好き好きです。 (´∀`*)ノ ワカメ!! *注意 このブログには「わかめラーメン」以外の食…

V-ONE R4 FTTフロントワンウェイ投入。

なんだか久し振りにゆっくりとラジコンを当る様な気がします。 (*´∀`) イソガシカッタカラナ。 今回はV-ONE R4にFTTフロントワンウェイを投入します。 おそらくV-ONE R4に投入する最後のパーツになると思います。 (修理の為のパーツ交換は除きます。) 去…

ウサギの体調不良。

先週から茶色ウサギの「ちゃー」の元気が急に無くなってしまいました 体を丸めて動きが少なく、水もエサもあまり取らなくなってしまいました。 先日旅立った「くろちゃん」と同じ感じです。 とても心配しました。 数羽のウサギがいるので毎回の事なのですが…

その昔、

30年以上前の話です。 「子タヌキ」が我が家にやってきました。 親タヌキと一緒に車に跳ねられていたところを保護しました。(親タヌキは残念ながらダメでした。) 一命は取り留めたものの障害が残ったらしく目は見えませんでした。 また、「ひきつけ」を起…

今年の入学式は、

今年も入学式のシーズンになりました。 こちらは桜の開花後にかなり暖かくなってしまったのと強風で、ずいぶん散ってしまいました。 自然がする事なのですが、桜の花の下で入学式を迎えさせてあげたかったですね。 (;´∀`) コレバカリハシカタナイナ。 入…

タミヤ CC-02 モーター、ピニオン交換。

ここ最近、ブログに出番の無かったタミヤ CC-02ですが、 ちゃんと遊んでいますよ。 (;´∀`) ワッ、ワスレテナイヨ。 540モーターに16枚のピニオンギヤの組み合わせで岩登りをしていたのですが、まだ少し速い感じでした。 また、急坂や段差で車重に負けて車…

ウサギの穴掘り。

月に一度は休日に合わせて、 うさぎ小屋の大掃除です。 (*´∀`) タイヘンナンダヨー。 掃除中はウサギ達は外の柵で遊んでもらいます。 日光浴が気持ち良さそうです。 大掃除の手順としては、 1・掃除機をかけてホコリや汚れを吸い取ります。 2・床に薄めた…